昆虫食を楽しもう! | 内山昭一が主宰する昆虫料理研究会 | 昆虫食イベント情報

内山昭一が主宰する昆虫料理研究会のホームページ

昆虫食を楽しもう! | 内山昭一が主宰する昆虫料理研究会 | 昆虫食イベント情報

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
  • ホーム
  • 昆虫食とは
  • 昆虫食イベント・申し込み
  • 略歴・活動実績
  • 出版物
  • 取材・講演・ワークショップ依頼などの問い合わせ

記事一覧

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

  • 《満席》4月22日 サクラケムシの香りを楽しむ《満席》4月22日 サクラケムシの香りを楽しむ2018年4月15日
  • 【終了】4月14日(土)の米とサーカスは『春野菜と虫の出会い』です【終了】4月14日(土)の米とサーカスは『春野菜と虫の出会い』です2018年4月1日
  • 《終了》4月19日(木)15時~ ナレッジキャピタル大学校(大阪)で昆虫食講演<お席のご用意はできませんが、まわりで見て頂くことは可能です。>《終了》4月19日(木)15時~ ナレッジキャピタル大学校(大阪)で昆虫食講演<お席のご用意はできませんが、まわりで見て頂くことは可能です。>2018年3月18日
  • 《終了》ハチの子醤油試飲会《終了》ハチの子醤油試飲会2018年3月14日
  • 《終了》米とサーカスで昆虫食を楽しむ会〈19〉へのお誘い《終了》米とサーカスで昆虫食を楽しむ会〈19〉へのお誘い2018年3月1日
  • 《終了》「ジョロウグモと枝豆の食べ比べ!」(2月25日)《終了》「ジョロウグモと枝豆の食べ比べ!」(2月25日)2018年2月13日
  • 《終了》2月10日の「米とサーカス虫食会」はバレンタイン特集《終了》2月10日の「米とサーカス虫食会」はバレンタイン特集2018年1月29日
  • 【終了】2018年2月2日(金)18時30分より《新潮講座スペシャル》越冬昆虫は美味い!~昆虫食入門・冬篇~を開講します。ご予約お待ちしています。【終了】2018年2月2日(金)18時30分より《新潮講座スペシャル》越冬昆虫は美味い!~昆虫食入門・冬篇~を開講します。ご予約お待ちしています。2018年1月28日
  • 【終了】1月28日(日)の阿佐ヶ谷「ひるべ」は、待望のカメムシ&パクチー食べ比べ実験です【終了】1月28日(日)の阿佐ヶ谷「ひるべ」は、待望のカメムシ&パクチー食べ比べ実験です2018年1月14日
  • 【終了】1月13日(土)の米とサーカスは初登場の「ポーランド料理特集」です。ピエロギをみんなで作りましょう。【終了】1月13日(土)の米とサーカスは初登場の「ポーランド料理特集」です。ピエロギをみんなで作りましょう。2017年12月29日
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

Synapseオンラインサロン

昆虫食万歳! 内山昭一のムシクイライフをとことん楽しむサロン
『昆虫食万歳! 内山昭一のムシクイライフをとことん楽しむサロン』は昆虫食に感心のある人、もっと昆虫食を楽しみたい人におくる会員制のオンラインコミュニティです。

活動アルバム

阿佐ヶ谷よるのひるね 米とサーカス(高田馬場) セミ会 バッタ会 東京虫くいフェスティバル ワークショップ・講演
昆虫料理レシピアワード優秀作品 昆虫料理フォトアルバム 昆虫食Q&A 昆虫料理研究会関連映像

著作


「昆虫を食べてわかったこと」
食の常識革命!(サイゾー)


「人生が変わる! 特選 昆虫料理50」
オールカラーの本格的昆虫料理レシピブック。(山と渓谷社刊)


「食べられる虫ハンドブック」
食用昆虫を一挙紹介したはじめてのハンドブック。(自由国民社刊)


「昆虫食入門」
ムシを食べる人も食べない人も、「食」に関心ある人におススメの一冊。「選食の時代」に昆虫食のスタンダードを目ざす。(平凡社刊・本体840円)


「楽しい昆虫料理」
待望の昆虫レシピ決定版。虫をおいしく食べるノウハウ満載。奥本大三郎氏との虫食い対談も面白い。好評発売中。(ビジネス社刊・本体1600円)

DVD


昆虫料理研究家・内山昭一の活動を追ったドキュメンタリー

ブログ検索

旧コンテンツ

昆虫料理研究

月別アーカイブ(過去記事)

コンテンツメニュー

  • 昆虫食とは
  • 昆虫食イベント・申し込み
    • 阿佐ヶ谷試食体験会
    • 高田馬場虫食会
  • 略歴・活動実績
  • 出版物のご案内
  • 取材・講演・ワークショップ依頼などの問い合わせ
  • 昆虫食Q&A
  • 昆虫料理研究会関連映像
  • 記事通覧表示

関連リンク

  • 昆虫食・昆虫料理をめぐる心理的要因の検討に向けて(PDF)
  • 蟲ソムリエへの道
  • 虫類の薬用 【虫類本草】
  • HIROSHI MIZUNO's Home Page
  • 虫菓子小屋
  • Pictures of entomophagy
  • 虫、たべてくれませんか。(昆虫食と科学の橋渡し)
  • 昆虫食ポータルサイト「むしくい」
  • 食用昆虫科学研究会

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

FACEBOOKページ

昆虫料理研究会
▼ツイッター @insectcuisineさんのツイート

人気ページランキング(過去30日)

逆アクセスランキング(過去30日)

●昆虫料理研究会主催のイベントに関するお知らせをご希望の方はこちらのフォームからメールアドレスを登録してください。 ブログパーツ アクセスランキング

イベントの日程調整ツール「調整さん」

Proudly powered by WordPress