■よるのひるねイベント
「昆虫食のよるべ5」(09年6月22日)
メニュー
■クマゼミの天ぷら
■蜂の子のかき揚げ
■虫素揚げ各種
■ゆで物
■シルク生キャラメル
*********************************************
今後のイベント
◆7月25〜26日(土〜日)「クマゼミ会」(アウトドア・大阪)
◆8月1日(土)15時〜 「セミ会」(アウトドア・東京)
◆9月20日(日)14時〜「ひるべ16」(よるのひるね・阿佐ヶ谷)
◆10月10日(土)11時〜「バッタ会」(アウトドア・東京)
*********************************************




*********************************************
レシピ
●クマゼミの天ぷら
クマゼミ、天ぷら粉、揚げ油、辛子マヨネーズ、キッチンバサミ
1 クマゼミはペーパータオルなどでよく水分を切り、キッチンバサミで腹部に切れ目を入れる。
2 ボウルに天ぷら粉を水で溶き、セミを入れて衣をつける。
3 高温に熱した油にセミを入れ、衣が固まってきたら返しながら2分ほど揚げる。
●ハチノコのかき揚げ
オオスズメバチ幼虫、にんじん、玉ねぎ、天ぷら粉、揚げ油、抹茶塩、天つゆ
1 オオスズメバチをゆで、内臓をのぞき、ペーパータオルなどでよく水分を切る。
2 野菜を切る。
3 ボウルに天ぷら粉を水で溶き、材料を入れてまぜ、たねを作る。
4 たねを大きなスプーンなどに取り、中温に熱した油で揚げる。
5 全体に薄く色がついたら、菜ばしで裏返し、カラッと揚げる。
6 ペーパータオルに上げてよく水を切る。
●素揚げ各種
アルゼンチンモリゴキブリ、タイワンツチイナゴ、カナブン、ゾウムシ
1 高温に熱した油に入れ、サックリと揚げる。
● ゆで物
カタツムリ、アリの子(稲城産)、ジャイアントミルワーム、塩・コショウ
1 材料をよくあらい、ゆでる。
2 皿に盛って塩・コショウをふる。
●シルク生キャラメル
カイコさなぎ、牛乳500ml、砂糖120g、生クリーム200cc、バター20g、はちみつ20g、バニラエッセンス
1 カイコをゆで、ペーパータオルに取って水分を切る。
2 カイコ以外を全部ボウルにいれて混ぜ、へらでかきまぜながら弱火で約30分煮つめる。目安は全体がいっしょに動く感じで、すくうとへらから落ちるか落ちないかぐらい。
3 バットにクッキングシートを敷き、キャラメルを流し入れる。
4 カイコを埋め込み、あら熱がとれたら冷蔵庫で固める。
5 1時間で冷蔵庫から出し、適当な大きさに切る。

よるのひるね
[昆虫料理研究]
|