[FABLE/虫食通信/第5回例会]

ヘッドライン

ホイール焼きに初挑戦
虫食文化研究会第5回例会報告(2000.10.22)

罫線 WIDTH=

浅川付近の用水と土手

京王線高幡不動駅午前11時集合。参加者3名。10分ぐらい歩くと浅川に出る。<P> まず浅川近くの用水でザリガニを釣る。曇天で気温も低かったためザリガニの姿がなかなか見えない。岸辺の石の間などに隠れているのは確かなのだが、姿が見えないと釣るのはなかなか難しい。釣れたのは2匹だけだった。そのかわり大きなコイを一匹網ですくった。主旨には反するが食料としては大物だ。

コイの解体

浅川の土手でコオロギをとった。あちこちの草むらで鳴いているので、コツさえつかめば捕獲は簡単だ。とりあえず10匹ぐらいとった。

たき火で蒸し焼き

調理はたき火を使った。たまたま橋の下に暮らすおじさんがいて、その人のたき火を使わせてもらった。コイを捌くのに少し時間がかかったが、とったザリガニとコオロギ、捌いたコイをみんなアルミホイールにくるんでたき火の中へいれ、蒸し焼きにした。

罫線 WIDTH=

[虫食通信]