■大阪昆虫食イベント
「クマゼミ会」(09年7月25日)第二回も大盛況

2009年 第2回 大阪クマゼミ会
◆日時 2009年7月25日(土)午後1時〜午後9時30分
◆集合 地下鉄谷町線駒川中野 改札出口付近 午後1時
◆採集 近所の公園
◆持物 飲み物各自、懐中電灯、虫さされの薬、虫よけシート(スプレーは不可)、虫取り網
◆ 参加費 1000円
◆スケジュール
第1部(2時〜5時)虫焼きそば、セミ成虫の天ぷら
2時〜3時 セミ成虫採集
3時〜5時 調理と試食、アンケート、『楽しい昆虫料理』サイン販売
第2部(6時〜9時)セミ幼虫の天ぷら
6時〜7時30分 セミ幼虫採集
7時30分〜9時 調理と試食
9時〜9時30分 片づけて終了(ゴミ分担して持ち帰り)
────────────────────────
■虫焼きそば
────────────────────────
(材料)15人分
オオスズメバチ幼虫
カイコサナギ
焼きそば(ソース付き) 15玉
キャベツ 半個
玉ねぎ 3個
シイタケ 1パック
(作り方)
1 野菜とシイタケは適当にカット。
2 オオスズメバチとカイコはゆで、オオスズメバチはフンをぬく。
3 鍋に油をひき、野菜、シイタケを軽く炒める。
4 めんを入れ、水規定量(袋に記載)を加え、ほぐしながら水がなくなるまで炒める。
5 ソースを加え、虫を入れ、よく混ぜる。
7 皿に盛る。
────────────────────────
■セミ成虫、幼虫の天ぷら
────────────────────────
(材料)
セミ成虫、幼虫
天ぷら粉
揚げ油
塩・コショウ
(作り方)
1 天ぷら粉を水でとく。
2 虫各種をまぶす。
3 中温160℃の油で2分ほど揚げる。
4 塩・コショウでいただく。
────────────────────────
■ゆでサクサン
■カイコガの炒め
■アリの子と桑の実のコンポート
────────────────────────



[昆虫料理研究]
|