DVD映画用の撮影。よるのひるねで4品作る。
****************************************************************
4品メニュー
●タイワンツチイナゴの餃子包み焼き
●オオジョロウグモのカナッペ トルキスタンゴキブリ添え
●マダガスカルゴキブリのバター焼き タガメチリ風味
●オオスズメバチベビーのケーキ フタホシコオロギとジャイアントミルワームのせ
****************************************************************
●タイワンツチイナゴの餃子包み焼き
大型バッタのタイワンツチイナゴの頭だけ出して餃子の皮に包んで焼く。香ばしい匂いとサクサク感がたまらない一品。スナック感覚で何本も食べられる。
(材料)2人分
タイワンツチイナゴ 4頭
餃子の皮 4枚
サラダ油
ごま油
塩
(作り方)
1 タイワンツチイナゴは餃子の皮に頭部だけだして包み、水をつけてとめる。
2 サラダ油をまわして熱したフライパンで焼く
3 最後にごま油をまわす。
4 ペーパータオルにあげて油を切り、塩をふる。
****************************************************************
●オオジョロウグモのカナッペ トルキスタンゴキブリ添え
オオジョロウグモは沖縄などに生息する日本最大種のクモ。本種は揚げると長い脚がピンと立って実に格好が良い。フランスパンに糊がわりにタルタルソースを塗ってクモを立て、周囲にかわいいトルキスタンゴキブリを遊ばせる。
(材料)2人分
オオジョロウグモ 2頭
トルキスタンゴキブリ 4頭
タルタルソース 適量
フランスパン 2切れ
バター 少々
塩・コショウ 少々
ハーブ 少々
揚げ油 適量
(作り方)
1 フランスパンを厚さ5ミリ程度にスライスし、軽くトーストし(表裏約2分)、バターを塗る。
2 180度の油でオオジョロウグモとトルキスタンゴキブリをさっとあげる。
3 パンにタルタルソースをぬる。
4 オオジョロウグモ1頭を、わきにトルキスタンゴキブリ2頭をのせ、ハーブをそえる。
****************************************************************
●マダガスカルゴキブリのバター焼き タガメチリ風味
大型種マダガスカルゴキブリのお腹を開き、白身にバターとタガメチリペーストをぬり、フライパンで香ばしく焼き上げた一品。独特の風味にやみつきになる人が多い。
(材料)2人分
マダガスカルゴキブリ 4頭
タガメチリペースト 適量
バター 適量
レタス 数枚
粉パセリ
キッチンバサミ
ナイフ、フォーク
(作り方)
1 マダガスカルゴキブリは約2分下ゆでし、ペーパータオルにとって水気をきる。
2 お腹側の外皮を切りとり、タガメチリペーストをぬり、バターをのせる。
3 フライパンでバターが溶けるまでこんがりやく。
4 レタスをしいた皿に盛って粉パセリをふる。
****************************************************************
●オオスズメバチベビーのケーキ フタホシコオロギとジャイアントミルワームのせ
スイーツと相性抜群のオオスズメバチベビーを、生地に塗った甘〜い生クリームの上に敷き、おなじみのフタホシコオロギとジャイアントミルワームを散らす。
(材料)2人分
オオスズメバチ幼虫
フタホシコオロギ
ジャイアントミルワーム
スポンジケーキ 1個
ホイップクリーム 1本
イチゴ 1パック
(作り方)
1 イチゴは1/4に切る。
2 オオスズメバチ幼虫はフン抜きして茹で、よく水気を切る。
3 フタホシコオロギとジャイアントミルワームは揚げる。
4 ケーキにホイップクリームを塗る。
5 縁にイチゴとコオロギを交互に並べる。
6 生地にオオスズメバチを敷く。
7 中心にジャイアントミルワームをさす。
****************************************************************
![]()
ケーキ |