未分類

イベント

バグズクッキング「野食会2025」アップ

バグズクッキング「野食会2025」アップしました。 5月11日に開催した「野食会」は昆虫とジビエを組み合わせた初めての試みでした。多くの新しい参加者にも恵まれ、大変盛況で楽しいイベントとなりました。さあ、一緒に食の世界を広げる旅に出ましょう...
未分類

フェモハムとザクロのパンナコッタ

今年も2月2日に名古屋へフェモハム狩りにいってきました 河川敷に生える葛の木の茂みに分け入ると あちらこちらに虫こぶが見つかりました それらを集めて割ってフェモの幼虫を取り出します 本名はフェモラータオオモモブトハムシといい、熱帯産の外来種...
未分類

代替屋「飲食体験パフォーマンス」

昨日28日に代替屋「飲食体験パフォーマンス」に行ってきました 昆虫食では以下の2皿をいただきました ・コロコロデコのテリーヌ ・虫の素揚げ ギャルマインドと共に テリーヌはフタホシコオロギだし、素揚げはアブラゼミ成虫、オオスズメバチ成虫、オ...
未分類

ソレイユさがみ(橋本駅近く)で昆虫食のお話と試食会

4月21日の13時30分から昆虫食のお話と試食会を開きます。 これまで虫を食べたことのない人大歓迎! 美味しくて地球に優しい未来食として注目されています。 アクセス – ソレイユさがみ (soleilsagami.jp)
未分類

サクラケムシスイーツスティック

未分類

セミナー「はじめての昆虫食」

日時:10月21日(土)13:00~16:00 会場:日野市立カワセミハウス 地球規模の人口増加と気候変動による食糧問題が緊急の課題となっている今、栄養豊富で地球に優しい「未来食」として世界的に注目されている昆虫食について学びます
未分類

東京イナゴンピック 9月18日開催

元気なイナゴを取って美味しくいただくイナゴのオリンピックです。秋の一日を楽しみましょう。お気軽にご参加ください。お待ちしています。
未分類

【小学生向け】昆虫×食×理科実験ワークショップ〜夏休みの自由研究にオススメ!〜

【小学生向け】昆虫×食×理科実験ワークショップ〜夏休みの自由研究にオススメ!〜 8月20日(日) 11:00~ | 渋谷区宇田川町15−1 渋谷PARCO B1F | By 米とサーカス
未分類

本当は美味しい昆虫食(1)[JBpress連載]

スズメバチもイケる!?世界も注目、安心して食べられる昆虫と美味しい食べ方
料理

昆虫ビジネス研究開発プラットフォームが「コオロギ生産ガイドライン」を公開(2022年7月22日)

コオロギを食品および飼料原料として利用する際の安全性に対する消費者の「信頼」を築くことを目的としています。昆虫の食品としての安全性がより高まることで、生産と消費の伸びが期待されます。