142 昆虫食のひるべ3


2007年4月22日(日)午後3時〜6時
会費2000円
予約制
今回は満席となりました。あしからずご了承ください。
JR中央線阿佐ヶ谷駅徒歩30秒、カフェバー「よるのひるね」で、「昆虫料理研究会・内山昭一の昆虫食のひるべ3」を開催します。お申し込みは「よるのひるね」まで。
            ***
予定のメニュー
★長芋の虫田楽
 皮付き長芋の輪切りに田楽みそを塗って香ばしく焼き、市販昆虫食品各種をのせる。
★虫の素揚げ
 バッタ、コオロギ、スーパーワームを素揚げし、揚げたてをサクサクいただく。
★カマキリ豆腐
 さっと油通ししたカマキリの赤ちゃんをまっ白な豆腐にトッピング。
★タガメチリ風味のちくわかっぱ巻き
 ちくわにタガメチリペーストを塗り込み、細切りにしたキュウリを差し込み、2〜3センチに食べやすく切る。
★アリ&ハチの子五平餅
 五平餅を作り、アリの子、ハチの子をたれにからめて焼く。
★デザート(タガメ茶、虫最中)+昆虫食VTR
 タガメ茶 お茶にタガメエキスを煮出す。
 虫最中 あんにイナゴ粉、サナギ粉、タガメチリペーストをミックス。
 昆虫食VTR NEWS ギャオ放映(2006.6.1)10分
イラスト 児嶋都
 
よるのひるね
http://members.jcom.home.ne.jp/yoruhiru/about_index.html
*調理はみんなで分担して行います。調理に参加することで昆虫食材がより身近に感じられるようになります。
*参加人数に限りがあり、予約制となっています。満席の場合はあしからずご了承ください。今年はあと何回か行う予定なので次回にご参加ください。
*買い出しなどお手伝いいただける方は[内山]までご連絡ください。午後2時ごろお出でいだだくととても助かります。

お知らせ
昆虫食イベントに参加しよう!
昆虫料理研究会では、阿佐ヶ谷と高田馬場でそれぞれ月に一度、昆虫料理の試食体験会を開催しています。お気軽にご参加ください。
昆虫料理
昆虫食を楽しもう! | 内山昭一が主宰する昆虫料理研究会
タイトルとURLをコピーしました