242 サクサンとマダゴキの味噌焼き


(材料)4人分
サクサン…8頭
マダガスカルゴキブリ(マダゴキと略)…8頭
山椒粉…適量
もろみ味噌…適量
タガメチリペースト…適量
(作り方)
1 サクサン、マダゴキは1分ほど下ゆでし、ざるにうつし、よく水分をとる。
2 もろみ味噌に山椒粉を好みの分量まぜる。
3 サクサンはハサミで半分に切りはなし、4頭に山椒味噌、残り4頭にタガメチリペーストをぬる。
4 マダゴキはハサミで殻を切っておなかをひらき、4頭に山椒味噌、残り4頭にタガメチリペーストをぬる。
5 網にならべて直火でじっくり焼く。
6 皿に盛り、イタリアンパセリをちらす。
サクサンはしっかり焼けば殻ごとパリパリ食べられる。味噌とほんのり甘いサクサンの味が絶妙。タガメチリはエスニックな風味が口中に広がる。マダゴキは殻が硬いので身だけを食べるのがふつうだが、これもよく焼けばなんとか頭まで食べられる。マダゴキ独特の鼻に抜けるにおいは残るが、味噌やタガメチリによってマイルドになる。

お知らせ
昆虫食イベントに参加しよう!
昆虫料理研究会では、阿佐ヶ谷と高田馬場でそれぞれ月に一度、昆虫料理の試食体験会を開催しています。お気軽にご参加ください。
昆虫料理
昆虫食を楽しもう! | 内山昭一が主宰する昆虫料理研究会
タイトルとURLをコピーしました