『楽しい昆虫料理』の店頭販売がいよいよはじまった。職場の近くの親しい書店さん「ブックスフレンド」にも平積みしてもらう(写真)。京王線明大前の駅前の小さな本屋さんだ。明大の学生さんで興味のある人はぜひ。
本屋さんついでにひとこと。他の書店さんでもずいぶん平積みしていてくれているお店がある。ありがたいかぎりである。ただ問題は書棚である。一般の料理本のなかに置かれるとなんだか身の置き所がないような違和感を感じる。書名が「〜料理」なのでそういう書店さんもけっこうある。でも中身をみるとちょっと違うのがわかるのではないか。「自然」「生物」「昆虫」とか「エコ」「食の問題」とかの棚にあると馴染む。

699 カブトムシはやっぱり不味かった、でも……
コメント
今日になっても、予約の入荷連絡は届かず…
昨日、買っちゃえば良かったかな。
たった今購入して手元にあります^^v
これからじっくり拝読いたします。
よもぎたさん、購入ありがとうございます。「夏休みの自由研究の参考書に」という出版意図もあります。どうでしょうか。秋には近くの河原でバッタを食べながら「食」について考えるとか…。昆虫食を通して学ぶべきことはたくさんありそうです。
tmnkさん、入手できましたか。
梱包中という連絡がとどきました…
ご無沙汰してます。
まずはご出版おめでとうございます!
先日アマゾンで予約し、発売日前に入手でき思っていたよりも厚い本で驚きました。レシピも満載でわくわくしますね。
対談など、後ほどじっくり拝読させていただきます。
このところはタイミングが合わず、会に参加できていませんが、ぜひまたお伺いしたいと思っています。
それではまた!
本購入させていただきました!
かったばかりで読む時間がとれずまだ読んでいないのですが
明日仕事がないので読んでみようと思います^^
私は昔このサイトを初めて拝見させていただいたときには
抵抗感と偏見があったのですが
いまはすっかりこの通りです(どの通り?)笑
がんばってください
購入しました。
梱包が完ぺきだったので、題名でコンビニ店員を驚かせられなかったのが、若干心残り。
とよださん、購入多謝。昆虫食のふるさと伊那へいかれたら、ぜひこのレシピを参考に、美味しい昆虫料理を普及してください。セミ会にはお出でいただけず残念です。
はじめましてさん、はじめまして。購入多謝です。「すっかりこの通り」にも感謝です。がんばります。
tmnkさん、手に入ってよかったですね。特別に梱包が完璧だったような気も…。