356 スズメバチとバナナ入り 生八つ橋



*材料(30個分)
オオスズメバチ 幼虫30頭
バナナ 1本
白玉粉 100g
上新粉 100g
上白糖 200g
水 200cc
シナモン 小さじ2
きなこ 適宜
*作り方
1 オオスズメバチは3分ほど茹で、ペーパータオルで水気を切る。
2 耐熱容器に白玉粉、上新粉、上白糖、シナモン、水をいれてよく混ぜる。
3 ラップして電子レンジで6分加熱する。しゃもじで混ぜてみてモチのように固まっていれば完了。まだの場合はさらに1分加熱する。
4 きな粉をふった台に3の生地をのせ、上からもきな粉をふり、麺棒で2mmほどの厚さにのばす。
5 8cmほどの正方形に切り、中央にオオスズメバチと薄切りのバナナをのせ、三角形に折り返す。

お知らせ
昆虫食イベントに参加しよう!
昆虫料理研究会では、阿佐ヶ谷と高田馬場でそれぞれ月に一度、昆虫料理の試食体験会を開催しています。お気軽にご参加ください。
菓子
昆虫食を楽しもう! | 内山昭一が主宰する昆虫料理研究会
タイトルとURLをコピーしました