11日夜、NHK『きょうの料理ビギナーズ』の取材があり、和風昆虫コース料理を食べていただく。たいへん好評だった。掲載は7月21日(木)発売の8月号になる予定。すこし先だがそのころは虫を食べるのに絶好の季節である。
蟲献立
蒲鉾の蟷螂散らし 蝉味噌味
孵化直後の一齢幼虫を油通しして振りかけ 油蝉幼虫をまぜた味噌の風味を添えて
髪切虫の焼き物 醤油味
今では貴重な大型の白筋髪切を香ばしく焼く
天ぷらの盛り合わせ
蝉幼虫、蚕蛹、ザザ虫、櫻毛虫、紅髪切など
蜂の子飯
味わい深い黒雀蜂を炊き立てご飯に混ぜ込む
雀蜂と紡ぎ蟻の吸い物
旨味に定評ある大雀蜂前蛹と蛹の吸い物に紡ぎ蟻を散らす
竹虫のゼリー寄せ
東南アジアで人気の竹苞蛾をゼリーで包む
泡盛 田亀風味
台湾田亀のフルーティーな香りを楽しむ
蚕茶
漢方で蚕沙(さんしゃ)といい、桑の葉の他多様な有効成分 が含まれる蚕の糞の煎茶、虫食後の定番
蜂の酢、蚕スナック(お土産)
479 『きょうの料理ビギナーズ』取材

コメント
料理番組、初めてなのでは…
巻末の「マニアーズ」という1頁物の連載記事です。イラストだから可能なのでしょうね。次回は本編でといったら苦笑いされました。
確実に読者は初心者ですね、昆虫料理の。
みつけた。
http://www.nhk-book.co.jp/beginners/manias/1105/index.html