食文化

イベント

《終了》7月22日19時~ 昆虫食のよるべ16 「各種虫フン飲み比べ」

昆虫食のよるべ16ワークショップ「虫フンでお茶会 虫菓子付き」******************************************2018年7月22日(日)19時―22時予約2500円+1drink500円 当日300円高 ...
イベント

【終了】7月14日(土):米とサーカスで昆虫食を楽しむ会〈23〉へのお誘い

******************************************2018年7月14日(土)13時―16時会費2500円 予約制会場 高田馬場駅徒歩1分、獣肉酒家「米とサーカス」新宿区高田馬場2-19-8*********...
イベント

《終了》若虫会2018のご案内 6月16日(土)

今年も若く元気な虫たちと出会える季節がやってきました。みんなで採って調理して食べ、虫たちの元気をいただきましょう。写真は昨年の参加メンバーです。******************************************開催日:20...
イベント

【終了】1月28日(日)の阿佐ヶ谷「ひるべ」は、待望のカメムシ&パクチー食べ比べ実験です

カメムシとパクチーのニオイは似ているとよく言われます。本当でしょうか。そこで1月はその両者を食べ比べてみることにしました。男も女もパクチー好き大集合!
イベント

【終了】11月17日(金)18時30分より《新潮講座スペシャル》ハチは美味い!~昆虫食入門・秋篇~を開講。おでかけください。

好評だった夏篇に続き秋篇を開講。昆虫の栄養価や健康食品としての可能性、味と食感、日本と世界の昆虫食ビジネスの動向についてお話します。昆虫食に興味ある方の参加をお待ちしています。美味しいスズメバチの試食もできます。日時:11月17日(金)18...
サバイバル

【終了】昆虫食のひるべ101 ワークショップ「ハチノコとウナギ食べ比べ実験」へのお誘い

2017年9月24日(日)13:50open  14:00start予約2500円+1drink500円 当日300円高 定員20名会場 JR中央線阿佐ヶ谷駅前、カフェバー「よるのひるね」**************************...
イベント

【終了】阿佐ヶ谷よるのひるねの「昆虫食のひるべ」は今月でちょうど100回になります。そこで今回から装いも新たにテーマを決めて昆虫食について考える場にしたいと思っています。今月27日は「シルク醤油の試飲会」です。旨味が濃くて独特の甘味もあります。20名限定ですので早めのご予約をお待ちしています。

昆虫食のひるべ100 ワークショップ「シルク醤油ってどんな味」へのお誘い******************************************2006年9月に第1回を開いてから今月でちょうど100回になります。そこで今回から装...
健康

【発売中】フランス産のかわいいお試しセットお譲りします。美味しいドライコオロギとミールワームのお試しセットです。

フランスの昆虫養殖会社KIBOは創業当時からいろいろ相談を受けていました。世界一美味しいドライコオロギとミールワームなのですが、いかんせん高価なのが普及のネックでした。それが今度ようやくおしゃれな小袋が新発売になりました。イベントなどで使う...
昆虫料理

【再掲】信州の昆虫食品(初出:2006年3月31日)

昆虫食の話をしていて、田舎が信州だというと納得される場合が多い。確かにいまでも近所のスーパーの佃煮売場などにいけば、イナゴの佃煮のパック詰めがヒジキや昆布の佃煮の隣でなじんでいる。缶詰コーナーを見ればイナゴ缶とハチの子缶は定位置ですましてい...
イベント

【終了】高田馬場で昆虫食を楽しむ会へのお誘い

高田馬場で昆虫食を楽しむ会へのお誘い******************************************2017年4月8日(土)13時―16時会費2500円 予約制会場 高田馬場駅徒歩1分、獣肉酒家「米とサーカス」新宿区高田...