去る11月18日、淀川河川敷での昆虫を捕って調理して食べる会が開かれた。この会は、「野食計画」が中心となり、今年のセミ会に参加された淀川近くにお住いの西さん(アウトドア生活の達人)がアドバイザーとなって企画された。催しの内容は「昆虫食の会 報告」に詳しい。
「野食計画」とは「スーパーに売っていないものを食べることで自然と親しみ、食に関して考えていこう」という会です。mixiのコミュニティもあり、どなたでも参加できるので、興味のある方はのぞいてみては。


215 関西初のバッタ会
食文化

