424 クロコガネ 自然 X Facebook はてブ LINE コピー 2010.07.11 クロコガネはこの時期が恋の季節だ。夕闇せまると集団となり交尾するので、まとめてたくさんゲットできるので効率がいい。カリッと揚げてサクサクした食感を楽しもう。味も癖がなくマメのようにポリポリいくらでも食べられる。
コメント
北海道にもようやく虫が出てきました。
クロコガネ以外のコガネムシも素揚げで食べられますか?
実家の台所使用は、「虫はかまわないけど、揚げ物はコンロの掃除が大変だからやめて」というクレームがつきました。(そっち?笑)
一度だけお邪魔させていただいた食事会での蜂の子のバター炒めは美味でした。オムレツの具にもしてみたいですが、近所のスーパーでは手に入らないですね。やっぱり虫の中でも高級食材なのでしょうか?
SC.Shioさん、お元気そうでよかったです。コガネムシは種を問わず大丈夫だと思います。カセットコンロを戸外に持ち出してお楽しみください。
科学未来館の6人がセミ会に参加されます。あれからもう一年経ったんですね。
サイエンスアゴラは今年参加するかどうか迷っています。今月末締め切りなのでそろそろ結論をださないといけないのですが。
昨年は大変お世話になりました。
毎年イベント参加人数が急増しているとお聞きしています。そんな中で6名も参加させていただいて恐縮です。彼らにも貴重な体験を引き継いでもらいたいです。
アゴラは現在関係者ではないので無責任なことは言えませんが、またたくさんの方のお目にとまれば幸いです。ですが、最近のご活動をメディアなどで拝見していますが、とてもご多忙とのこと、どうかご無理をなさらず、余裕があればお気にとめていただけたらと思います。