269 スズメバチの初物 食文化 X Facebook はてブ LINE コピー 2008.08.08 埼玉のハチ屋さんから「巣が入ったのでいらないか」という電話が入った。駆除の手伝いをしている人だ。コガタは少しだが黄色は6段あるという。さっそく高田馬場ホームで待ち合わせていただく。帰ってその場で炒めて何頭か賞味する。まだ生きて動いているのだから鮮度抜群である。旨い。これで75日生き延びることができる。セミと合わせれば150日である。
コメント
今年も、我が家の庭でコガタスズメバチの巣を発見。去年は,リスクが少ない位置にあったので、最後まで子供たちと見守りました。巣が台風で地面に落下したので、そのことも観察したくなる材料でした。潜在的な天敵である蟻に早々にやられるかと思ったのですが、最後までコロニーは存続して役割を終えました。
ヒメスズメだったら,そのままにしても良いかなとも思ったのですが、お隣さんにも迷惑になる位置なので、今年は,とりあえず採集して食材にしようと思っております。てなところで,TBいたしました。
大ぼけかましますが、75日と150日の意味が分かりませんでした。
ヒント:初物を食べると・・・
しかしスズメバチの子はうまいですよね
今年はまだ喰ってないや
スズメバチの幼虫は美味そうですねえ。
当方では、これからカメムシがたくさん出現します。
カリカリに揚げると、スナック菓子のようになって
ビールのおつまみに良いですよ。