457 今年も「ひるべ」は美味い

15日の「ひるべ27」は正月空けということもあり、出足が心配だったが、20人近い人たちが集まった。いつもより10人ぐらい少ないのだが、このくらいだと話がゆっくりできるのがいい。飾り巻きずしインストラクター、琉球放送アナウンサーの山本さん指導のもと、巻きずしをメインに楽しく充実した試食会ができた。山本さん、そして参加者のみなさん、ありがとうございました。

お知らせ
昆虫食イベントに参加しよう!
昆虫料理研究会では、阿佐ヶ谷と高田馬場でそれぞれ月に一度、昆虫料理の試食体験会を開催しています。お気軽にご参加ください。
未分類
昆虫食を楽しもう! | 内山昭一が主宰する昆虫料理研究会

コメント

  1. 7k8m より:

    話に時間を忘れる感じでしたね。

    Facebookに写真、アップロードしてあります。
    http://www.facebook.com/#!/home.php?sk=group_116276895112408

  2. coldbush より:

    虫は種類によっては
    カルシウム不足を解消できる種類が
    あるらしいのでもしかすると
    現代人にはぴったりかもしれません。

    どっかにとまってれば捕まえて
    食べれるのでファストフードの
    原点だったりするかも(汗

  3. bugeater より:

    coldbushさん、たとえば良く知られたイナゴは低脂肪高タンパクでカルシウムも豊富なので、現代の食生活に取り入れることは十分意義があります。

タイトルとURLをコピーしました