化学工学会第90年会
3月12日(水)(一部11日) – 14日(金)
東京理科大学 葛飾キャンパス
【講演】3月13日13時35分~14時05分
「美味しく食べてSDGsに貢献する昆虫食――“ゲテモノ”から “日常食”へ――」
昆虫食は今後予想される人口増加と地球温暖化にともなう食料不足を解決する手段として注目されている。SDGsに貢献する昆虫食の主な4つのカテゴリーを解説する。加えてイナゴ、ハチの子、カイコ、ザザムシなど日本人がこれまで親しんできた昆虫食文化にも触れながら、「地球に優しく食べて美味しい」昆虫食の魅力を詳述する
https://www0.scej.org/kankyo/sdgs-sp3.pdf
講演「美味しく食べてSDGsに貢献する昆虫食――“ゲテモノ”から “日常食”へ――」
