5月16日(日)14時〜17時、阿佐ヶ谷の試食会は今回も盛況だった。
【メニュー】
●アボカドをツムギアリ&ヤナギムシドレッシングで
●スズメバチ幼虫のドリア
●アル・マダゴキミックスのハニードミグラスソース仕立て
今月は着物姿が素敵な富永佐知子さんに洋風虫料理をお願いした。これまでになく本格的なこれぞ料理といった出来上がりで感謝感激。アンケートを見ても楽しく美味しい時間を過ごせたといった感想が多かった。参加された皆さん、ありがとうございます。富永さん、お疲れさまでした。
おまけで持ち込んだマダゴキの佃煮も好評だった。これは赤虫とりにいった際にバッタ取り名人の蓬田さんからいただいたもの。熟成された味わいである。

037 カボチャミバエ
コメント
マダゴキ佃煮好評だったみたいで嬉しいです。
柳虫の赤も、アボカドのグリーンに映えていて美しいですね。
SECRET: 1
PASS:
コメはじかれるのは何故ですか?
蠹姫さん、今度は大丈夫でしょうか。お試しください。
SECRET: 1
PASS:
内山様、はじめてコメントさせていただきます。数年前に、おそらくexcite のカテゴリインデックスから、ただタイトルにぶっとんではじめてブログにご訪問させていただきました。
当方は幼少のころは虫愛ずる派だったのですが、一度枝豆にはいっていたゆで芋虫を誤食してからか、こちらのお写真・メニューを見るにつけ「ぎゃあ」といいながら、、半分おばけ屋敷を訪ねるような感覚でたまに楽しく拝見しておりました(ごめんなさい!)
しかし、唐突ですが一か月ほど前から、ほぼダイエット目的でナチュラル・ハイジーンという食べ方を始め、効果がいまひとつなので今はその先のローフード・グリーンスムージー飲食という食生活に落ち着いております。グリーンスムージーというのは葉物を中心にフルーツなどブレンドしてミキサーでどろどろにしたもので、朝はそれを飲むのみになっています。うまい作り方を探していて、たまたま来日していたアメリカのローフーディストの講演にいったのが2週間前、、、(やっと本題です)入力できなかったのでわけますね、、、大したお話でもないのですが、、、
SECRET: 1
PASS:
その方のお話では、人間のDNAはチンパンジーに一番近くて、消化能力も同様である、と。原始人間は一に植物(木の実・根もたまに)・フルーツ・・・そして昆虫を食べていた、と聞きまして、、なにか今まで昆虫食に抱いていた偏見が「あれ?」っと払拭されていきました。。。そうだよね、野菜・植物を一生懸命食べているんだし、それを主食にしている昆虫になんの毒(別の意味ではございますが)があろう!と。まあ、現在の昆虫達が食べている植物が私たちのだす毒で染まっていなければベストなのですが、、、
そんなわけで最近は、野菜を洗ってその中にいもむしがいても、、たとえちっちゃい虫が口にはいろうともどうでもいい気がしている毎日です。、、ただスーパーで買うきれいな野菜には一切虫がいませんが、、そのほうがこわい今日この頃です。
えっと^^;結論はないのですが、アボガド・バナナ・ほうれんそうなどで作るスムージーはとてもきれいな翡翠色になり美味ですよ!腸のおそうじにもいいそうです。いもちゃんのカカオローストなどをトッピングして供されてもいいかもしれませんね!!本当に乱文で申し訳ございません。これからも楽しみにしております!
SECRET: 1
PASS:
拝啓。
何度も試しましたがやはり、はじかれます。
文字数制限等、サーバー側の知らされざる規定にでも引っ掛かるのでしょうか???
SECRET: 1
PASS:
連投失礼致します。 判りました!原因はやはり文字数制限の様です。
お手を煩わせてすみませんでした!
チョットずつ書く様にします。
こ、こういうのって美味しいんですか?!
食べる勇気がありません><;
みいさん、イナゴの佃煮はおすすめです。イナゴは栄養分析によれば高タンパク低脂肪でダイエットに最適です。イナゴとハチノコは「食品成分表」にも載っています。
そうだったんですね!なんか意外と美味しそうですね・・!
こんど何かの機会に挑戦してみます!(笑
ちなみに虫の育て方とかはあるんですか??
外にいる虫などを採って食べたらダメだったりしますか?
雑菌はしてるんでしょうか・・?
時間があれば回答お願いします><;
みいさん、この季節はセミが美味しいです。とくに幼虫はフライでも天ぷらでもいけますし、薫製も好評です。
あと河原でバッタをとるのも楽しいですね。いまどきは捕りやすいショウリョウバッタが多いのでたくさんとれると思います。素揚げするとエビのようにピンク色になってさくさく食べられます。
回答ありがとうございます。
フライ・・!天ぷら・・!なんだかよだれが出てきそうですね!
そういえば今日、少し時間があったので家の庭でセミをとってみました。
(成虫ですが・・^^;)
今から勇気を出して料理をしてみたいと思います(笑
残念ながら収獲は1匹だったので、一人でこっそり
食べてみることにします^^;
バッタも食べれるんですね。今度やってみます!
ありがとうございました。
みいさん、セミ成虫、食感はどうでしたか。