29日、吉祥寺のギャラリー・ボンブラで「虫屋台」を行う。13時〜19時という長丁場だったが、ひっきりなしにお客さんが入り、大盛況だった。当日朝飾りにと思い立って持っていったアルゴキ生体がことのほか人気で、人の食に対する好奇心の強さに驚かされた。僕は慣れないカイコせんべい焼きに四苦八苦。疲れたが充実した時間を過ごすことができた。あらためて昆虫食への関心の高まりを実感したイベントだった。以下メニュー。
・虫せんべい 100円
・虫たこやき 200円(3個)
・ハチノコおにぎり 200円
・炒りイラガ 10円
・セミの佃煮 100円
・カイコの腐乳漬け 50円
カイコ佃煮 50円
・フン茶 50円
・蜂の酢 300円
・カイコスナック 200円
・アルゴキの素揚げ 100円
476 虫屋台

コメント
これはおもしろそう^^
今度お手伝いしたいです。
鉄砲虫の塩バター焼き入りおにぎり200円で、
柳虫(ボクトウガ)のメープルシロップ漬け3頭乗せホットケーキ200円で、
エンマコオロギ入りチジミ200円でいかがでしょうか?
秋に高円寺でも屋台をやるので期待していいでしょうか。
ところでシロスジカミキリの一番美味しい食べ方は塩バター焼きでしょうか。近々調理の機会があるのでいただいて冷凍しているシロスジを使おうと思っています。
皮がかたいので
煮るよりは焼きかなと…。
シンプルに
焼いて醤油でも美味しいです。