味噌に続いて普通シリーズ第二弾「黒豆納豆を作る」である。以下作り方を簡単に示そう。前に紹介した成瀬菌の出番だ。
0 前日から一晩黒豆を水に浸す。
1 新しい水に替えて、黒豆をやわらかく煮る。
2 ざるにあげて、よく水をきる。
3 タッパーなどの容器へ入れる。
4 耳かき1つ位の量の納豆菌をぬるま湯に溶かす。
5 溶けた納豆菌を豆にふりかける。
6 割り箸などをはさんでフタをし、やや開けておく。
7 あんかなどで40度前後に保温し、15時間ぐらいでできあがる。
時々思い立っては納豆を作っている。今度は大豆以外の豆でも試してみたい。
043 黒豆納豆を作る
