243 カイコさなぎの腐乳田楽


(材料)4人分
カイコさなぎの腐乳漬け…16個
生揚げ…2枚
ミツバ…1束
(作り方)
1 生揚げは4等分に切り、切った面にカイコさなぎの腐乳漬けをのせる。
2 オーブントースターで、アルミホイルをひいた上にのせ、7〜8分、うっすら焦げ目がつくまで焼く。
3 皿に洗って水分をとったミツバをしき、(2)の生揚げを盛る。
腐乳の塩辛さが生揚げにちょうどいい味付けになっている。腐乳に漬かったカイコさなぎのしこしこ感がまたいい。写真では味噌にハチの子をのせた田楽も写っている(手前右と奧左)。こちらは慣れた味で安心して食べられる。

お知らせ
昆虫食イベントに参加しよう!
昆虫料理研究会では、阿佐ヶ谷と高田馬場でそれぞれ月に一度、昆虫料理の試食体験会を開催しています。お気軽にご参加ください。
昆虫料理
シェアする

コメント

  1. 泥まみれ より:

    お久しぶりつこです。しばらく仕事で海外に行つてゐて、約1週間まへに
    かへつてきました。この蟲食ひサイトも全くみてゐませんでした。
    久しぶりにみて一発目はやはり蚕様です。この腐乳漬けにしても、
    まう一つの山椒もろみ味噌煮にしても、思ふに蛹のくせをどう断ち切るか、
    といふのが核心でせう。いろいろな工夫で蚕様を食する人が増えるのは
    いいことです。でもかういふいろいろな工夫ももちろんいいのですが、
    俺はせう油味でいけます。

  2. bugeater より:

    泥まみれさん、しばらく音沙汰なかったので心配していました。お元気でよかったです。

    確かに素材の味が一番ですね、同感です。でもやっぱり他の人にも食べてもらいたくていろいろと調理法を考えてしまいます。これまで食べられなかった人が美味しいといって食べてくれるとうれしいものです。

タイトルとURLをコピーしました