368 川口友万著『大人の怪しい実験室』データ・ハウススポンサーリンク本TwitterFacebookはてブPocketLINEコピー 2009.08.12 “都市伝説の検証”というサブタイトルの本書はなかなか怪しい。当会への潜入ルポもあり、怪しくも可笑しい実験の数々を勇気を持って実体験した川口友万さんに拍手を送りたい。
コメント
SECRET: 1
PASS:
ご紹介ありがとうございます! じわじわと売れております。
あとすいません、名前が山口じゃなくて川口。
ゴキブリ!?
カニの味?
…………本当?
それを検証する人も凄いですが……
bugeater さんが公にとりあげられるのは興味深いですが、なにもこんな形で…(^_^;)と思いますが、それを笑って許していらっしゃる bugeater さんも心がお広い…。
先日「毛ガニとタランチュラのどこが違う!」と家族内輪もめ(笑)しました。だって海と陸のちがいじゃないか。実際美味しいとして食用になっている蜘蛛はあるらしいですね。
でも、セミ会のアルゴキは本当に美味しかったですよ!参加者の男性と、「あとは名前だよね~、『エリンギ』みたいにかわいい学名がつけばいいのに」とおっしゃってました。同感です。流氷の天使『クリオネ』も日本名「はだかかめがい」だったら、天使にはならなかったと思います…(^V^)