444 バッタ会 昆虫料理 X Facebook はてブ LINE コピー 2010.10.11 今日は快晴でバッタ会に絶好の日和だった。22人の男女が集まってネットを振り回し、美味しいバッタの天ぷらを堪能した。以下メニュー。 ・採集昆虫の天ぷら ・カイコさなぎのちゃんちゃん焼き ・カイコ蛾とポテトのサラダ
コメント
コオロギは頂いたのですが、バッタはまだ未経験です!
青空の下だとより一層おいしくなりますね!!
マサルさん、トノサマバッタは大きくて食べ応え満点です。今回は取れたてを天ぷらでいただきました。
初めてのコメントで失礼します
以前から気になり幾度とお邪魔してましたが
コメントも入れず失礼してばかり・・・
今日は思い切ってコメントしてみました^^
子供のころから虫が好きで
昆虫採取は未だに趣味の一つとして楽しんでいますが
自分で採った虫を食べたことはありません・・・^^;
いつか食べてやろうと思ってはいるのですが・・・^^;
そこで質問ですが バッタを採取したあと直ぐに食べる場合は
脱糞することはできませんよね!?
なにか処理はするのでしょうか?
それともそのまま天婦羅にするのでしょうか??
初めてのコメントで質問してしまい
申し訳ございませんが
よろしくお願いします<(_ _)>
あらちんパパさん、バッタは草食なのでフン抜きしなくても揚げれば問題なく食べることができます。それで食味が落ちることもありません。取り立てはとても美味しいのでぜひお試しください。
ご指導 ありがとうございました
早速 適当なバッタを採取してきました!
持ち帰るとオスとメスが交尾をしていましたが
思い切って素揚げにしてみました・・・
素揚げされたバッタは赤くなり
とても美味しそうに見えませんでしたが
思い切って食べてみました・・・
小ぶりなオスはさくさくと香ばしく
大き目のメスはさくさくとした香ばしさの中に
エビ味噌を思い出させるような旨みを感じ
とても感激しました^^
まだまだ初心者ですが今後もご指導ください
よろしくお願いします
当方 北海道在住しています
私もとってもそれは共感できます(*^^)v
ちなみにいつも感心して見ているのですが,とても
面白い日記書かれていますよね♪昆虫料理とは!!
また投稿させて頂きます,よろしくお願いします!