452 ジョロウグモ採集 自然 X Facebook はてブ LINE コピー 2010.11.29 今年は昆虫食イベントや取材など多く、山へ入る時間がなかなかとれなかった。ようやく28日に近くの里山へ入る。目的はジョロウグモ採集である。昨年は11日に捕っているので2週間以上も遅い。収量を期待せず入ったのだが、天気も良くて、思っていた以上の収穫だった。これを一年間使うのだから貴重な食材である。ついでに朽ち木を割ってカミキリやクワガタの幼虫を何頭かゲット、ムカデやキマワリなども加え、同行者と取れたて新鮮な山の幸を堪能した。昆虫食の原点の返った一日だった。
コメント
ジョロウグモは卵はまあまあいけるけど肉が苦いんですよねえ
糸のせいなんでしょうか?
でも昔ベトナムの屋台で食べた焼いたジグモは苦くなかったし謎
通りすがりさん、ご無沙汰です。僕が食べた限りはこれまで苦いと感じたことはありません。餌を食べた直後の消化液の苦みということはないでしょうか。